村の鎮守の神さま? 中山神社

 我が街、我がマンションから歩いて7,8分のところに由緒正しい神社がある。今まで永年住んでいても行ったことがなかった。改めて散歩を兼ねて行ってみた。神社ウォッチングの本にも、大きな神社もいいが、むしろ街中、村の中の小さな社に味がある、との説を読み、なるほどと納得。近くの神社に参詣?したというわけです。
 神社には一人の神さまだけでなく、別宮とか摂社としていろんな神さまが祀られている。この中山神社も猿田彦の別宮があった。
 中山神社のいわれは添付の画像をご覧下され。


この鳥居は「両部鳥居型」だが、本殿前の鳥居は以下のごとく「神明型」同じ神社の中にも何種類かの鳥居があることにも気がついた。しかし、下の画像の注連飾り、どうもほつれて?いる。最初からこのように作ったのか、ほつれてしまったか、新しいものに交換する予算がないのかどちらかだろう。もちろんこの神社、神主、宮司など誰もいない。本殿の脇に「ご用のある方は・・・」の立て札はあった。
 神社のすぐ裏に現代風の新築の家があり、その家の庭に小さな鳥居と別宮?が作られていた。神主さんか、宮司さんの家だろうか。