2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

神社分類

2/21の朝日新聞に“神社分類”という記事があった。全国7万9千の神社を祭神ごとに分類されたものです。国学院大学の神道学の岡田教授らのグループがまとめたとのこと。大変な調査だったと思う。 詳しくは記事をご覧いただけば分かりますが、最近、神道、神社に…

証誠寺の狸囃子と分福茶釜

群馬の大泉に2年間勤務したことがある。そのときの組織のOB会に出席するため、館林経由で大泉に行った。大田のホテルに泊まって、帰り道に同期の友人と茂林寺に寄った。茂林寺は30年程前に部下の女性の結婚式で行って以来だ。結婚式は茂林寺に隣接した…

狸と茂林寺

子の権現様:館林

東北自動車道を館林で降りて354号を少し走った左側に「子の権現さま」という神社がある。どんな神社かと立ち寄ってみた。なんと、神社境内にたくさんのブリキの草履が吊り下がっている。近づいてみると、絵馬よろしく、絵草履で、ブリキの草履に足腰が丈夫にな…

達磨絵と禅語

禅画教室の先生から面白い言葉を教えてもらった。「碧巌録」の中で見つけたと言う。 「遠仁者疎道、不苦者有智」皆さん読めますか。万葉仮名風ですが、「おにはそと、ふくわうち」と読み、その意味は、「仁に遠き者、道に疎く、智ある者、苦あらず」というこ…

精神年齢と生活年齢

Henryは家人と結婚する前から、僕は君より精神年齢が10歳上だからと折につけて言ってきた。今日も友人を呼んでのホームパーティーでそれを言ったら、「それは認めるけれど、あなたの“生活年齢”は私より幼いわよ!」ときた。ウヌッ?!“生活年齢!”、友人から…

雨水

立春のあとの二十四節気が「雨水」、今まで聞いた記憶がなかった。今日のTVのニュースで「雨水」を説明していた。毎年説明があったのだろうが、自分の耳には聞こえていなかったのだろう。 二十四節気を読んでから気になってきた。雨水の次はご存知「啓蟄」…

管理組合同窓会 & シニアカラオケ割引?

昨年一年間管理組合を共にした、理事仲間の同窓会をした。28名の理事の内、14名の参加。理事の奥さん、旦那も加わっての賑やかで楽しい同窓会だった。私が、我マンションを縦長屋といったら長老理事さんが、縦じゃなくて立体長屋だよとのこと。なるほど立体…

梅祭り&陶器市

大宮第二公園の梅祭り&陶器市に出かけた。1週間前はまだ紅梅が咲いているだけだったが、暖かい日が続いて一気に開花が進んだようだ。一部を除いて、紅梅、白梅、枝垂れ梅色々な種類の花が咲いて当り一面は梅の香で満ちていた。ちょっと見た目には分からない…

バレンタインⅡ

「貴方のバレンタインについてのブログの読んでからではないわよ!」 という妙齢さんの友人が、数日前から用意してくれたという、バレンタイン・ギフトを本日いただいた。私の糖尿キャリアを気遣っての、カロリー少な目のチョコとSweet Sakura Teaをいただい…

“よだれかけ”or“スタイ”

もうすぐ、初孫が生まれるということでベビー用品売り場を探索した。家人が最近読んだ藤村志穂の本の中で“ベビー・ディオールのスタイ”が贈り物にいいというのでデパートに見に行った。自分の子供が生まれた時は若かったし、両親が既に他界していたので、家…

バレンタインデー

自称BudhistのHenryとしては、バレンタインなどというものはめんどくさい。日本のバレンタインは義理チョコもあり、まして、ホワイトデーなど余計なもんだと思う。かく言いながらも、退職した今、一つも来ないのはチト寂しい。今年はもうないだろうと思って…

続筆記具雑考1

以前書いた筆記具雑考でパイロットのゲルリフィルとcoretoゲルボールペンについて書いた。Zebraがパイロットに対抗して高級型の多機能ボールペンを発売した。油性タイプ、ゲルタイプ、のリフィルを8色の中から選べる。おまけに、シャープも0.3, 0.5, 0.7と…

coreto 0.5mm リフィル

「coreto」の0.5mmのリフィルも発売された。細かい文字を書くときには0.4mmがいいけれど、読書の際のマーキングには0.5mmの方が使い勝手がいい。場合によっては同じ軸に0.4と0.5を組み合わせるのもいいだろう。

「建国記念の日」と「紀元節」

今日は、建国記念の日の振替休日、紀元節がなぜ建国記念の日に変わったかは知っていたが、なぜ2月11日なのかあらためて調べなおした。古事記か日本書紀の記述からきているのだろうとは思っていた。日本書紀による神武天皇即位の日・紀元前660年1月1日を新…

「神々の体系」(上山春平:中公新書)

この本、1972年の初版から30版を重ねている。読んでみようと思っていたが、絶版になっていた。2006年に復刊された。古事記、日本書紀の陰の作者を藤原不比等と考える推論をたて、論証していく。単なる推測でなく、「続日本紀」「万葉集」等を参照、引用しな…

「読み替えられた日本神話」(斎藤英喜:講談社現代新書)

古事記、日本書紀は今までに何冊かの本を読んできた。古代史ものも読んできて、古事記、日本書紀がどのように書かれてきたか、解釈されてきたかは概略理解できるようにはなってきたつもりだった。この「読み替えられた神話」を読んで、古事記、日本書紀が中…

ニューオーリンズ

「ニューオーリンズ」という映画がDVDで500円で売られていた。 ルイ・アームストロングとビリー・ホリディーが出演しており。ホリディー唯一の映画出演作というので、白黒ですが買ってみた。 Jazz好きにはたまらない場面も多く、デキシーランドジャズ、ラグ…

二十四節気と節分

「臘梅」を調べるなかで、旧暦についても調べた。二十四節気というものがあることを知った。俳句などをやる方には常識なのだろう。1太陽年を日数や太陽の黄道上の視位置によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したものという。夏至、…

 臘梅から学ぶ

臘梅は「臘月」に由来するネーミングだとわかった。この臘の「にくづき」がむしへんのものもロウと読み、この字を使った「ロウ梅」、「蝋梅」と書くのも間違いではない。(残念ながら、この虫偏の字の「ロウ」は、ブログの本にするときに文字化けしてしまうの…

防災リーダー研修会

さいたま市自主防災組織連絡協議会主催の「防災リーダー研修会」に参加した。私の住んでいるところは、通称「東新井団地」と言って、28棟、700戸のマンションとこの周辺の100数十戸の戸建ての住民で「東新井団地自治会」というものを組織している。昨…

柳家小菊

高校の友人との新年会で銀座に出た。久し振りなので、少し早く出て銀座をぶらついた。山野楽器のCD売り場を覗いた。今まで山野楽器に入ったことはなかった。1階から4階まで各種CD,DVDがある。JAZZのコーナーもこれほど種類があるところは初めてだ…

首なし地蔵:秩父金昌寺

◆首なし地蔵 秩父四番札所の金昌寺の石仏の中に十数体の首なし地蔵がある。ナンデカナーと思ったら、妙齢さんがすかさず「賭博師が地蔵の首を持っていくと賭けに勝つといういわれがあるから・・・」と教えてくれた。ほんとかよ! それにしても、そんなことで…

秩父札所巡礼

始めて秩父札所に行ってみた。まじめに三十四霊場を回ろうというのではなく、宝登山の臘梅を見るついでに行ったのだから、はなはだ不真面目な巡礼です。今まで何度か秩父に行っているのだが、札所に行ってみようとは思わなかった。今回は、一番札所の四萬部…