2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

BSシネマ「若者達」を見る。

昨晩、BSシネマで「若者達」を見た。昭和42年の作品だ。学生時代に見たのだが、ストーリーはほとんど忘れていた。主題歌は当時“若者達”の間で流行し、私の結婚式で友人達と合唱したことがあった。今から44年前、あのころはそんな時代だったのかと思い出さ…

けやき並木の新緑

団地内の緑道のけやき並木とメタセコイヤが新緑の清々しい緑を見せてくれる。一ヶ月前の東日本大震災の時にはまだ寒々とした光景だった。被災地の桜も咲いて被災地の方々も桜に元気をもらっているようだ。これから暖かくなる時期だったことがせめてものこと…

ハナミズキ

朝のゴミ捨てのついでに、団地内を軽くウォーキング。公園や緑道に色々な木々が植えられている。ソメイヨシノはあっという間に終わったが、ハナミズキが綺麗な花を咲かせ楽しませてくれる。春が少しずつ大きくなっている。

ツイッターのつぶやきから私のブログにつながります。

ツイッターを始めたが、ブログとツイッターと同じものを書くのは面倒だ。ブログとツイッターと連携が図れるということで、トライしてみた。この文章がツイッターにも表示されるのだろうか?

ちぎり絵展

中学の同期会をやって51年ぶりに再会した友人Mさんの「ちぎり絵展」によばれて観に行った。有楽町の交通会館の2階で、大小50点ほどの作品を展示していた。薄い和紙を繊細にちぎって糊で貼り付けていくようだが、絵に近づいて目を凝らさないと和紙で描…

Henryもツウィッターというものやってみんとすなり。

以前から,twitterというものがどんなものか興味があったがリタイアした身としてはそれほどの必要性はないだろうとトライしていなかった。息子からはtwitterやfacebookなどをやってみたらと勧められていたが、ブログだけで充分かとやっていなかった。 今回の…

 花見

東日本大震災で花見をする気持ちになれなかったが、いつの間にか桜が満開になった。上野や、各地の桜の名所も花見自粛ムード。電力事情からの計画停電は当面なくなったが、無駄な電気を使わないとのことで、夜桜の中止も各地で行われている。 今回の大地震、…

中学同期会

中学の同期会を卒業以来初めて開催した。当初39名しか住所が分からなかった。クラス別に有志に幹事になってもらい住所を探し求めた。同期の総数354名中、住所判明者は156名にまで増えた。東日本大震災の余震が続く中、参加者がどのくらい集まるか心…

東日本大震災とその名称

今回の大震災、当初からNHKは「東北関東大震災」、読売新聞は「東日本巨大地震」、毎日新聞は 「東北沖大地震」、日本テレビ「東日本大地震」等と、テレビ局、新聞社毎に色々な呼び名が飛び交っていた。なんで呼び名が統一されないのだろうかと疑問に思って…

 大震災と東北弁

東北・関東大震災以来、毎日、被災者、被災地のニュースの画像や、談話を聞くと、そのひとつひとつにすごいドラマがある。自然の怖さ、凄さにあらためてひれ伏すとともに、人間の強さ、日本人のけなげさ、したたかさに感動する。被災者の方々の談話の東北弁…

 東北・関東大震災 言葉を失う

東北・関東大震災以来、各地の被害状況、避難所での様子、福島原発事故の刻々と変わる状況等々、余りの悲惨さに、なかなかブログを書く雰囲気になれない。 地震からほぼ一ヶ月が過ぎようとしているが、埼玉の我が家でもまだ日に二,三度、震度3程度の余震が…