2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

<栃の木の花>

「なんじゃもんじゃの花」を見終わったら、すぐ近くに大きな栃の木があった。 樹木については私よりかなり詳しくなっている家人によると、西洋栃の木と日本古来の栃の木があり、西洋栃の木はマロニエとも言うとのこと。また西洋栃の木は、葉の縁や実の殻がギ…

<なんじゃもんじゃの花>

家人が「なんじゃもんじゃの花を見に行こう」と言うので、妙齢友人がさいたま市北区のステラタウンになんじゃもんじゃの木があると教えてくれたので、買い物がてら出かけた。 7,8本植えられていて、ほぼ満開であった。なんじゃもんじゃは正式名は「一葉タゴ…

能楽鑑賞 「求塚」

Eテレで能の「求塚」を鑑賞した。Eテレでは、今まで何度か能を見ていたが、いつも途中からだったり、最後まで見ないことが多かった。能には10数年前から関心をもって、能関係の本を読んだり、能もいくつか鑑賞した。しかし、内容の予備知識や予習なしで見…

久伊豆神社 藤の花

藤の花が見ごろとのことで、越谷の久伊豆神社に行ってきた。連休の初日ということで、境内には屋台も出ており、藤の花を観賞する人が多かった。神社の本殿脇にライラックの花も咲いていた。 近くの植物園では空木やベニカナエモチの花が、さわやかな白い花を…

<食後のデザートで"テポドン”食べましょう!?>

妙齢さんを自宅にお呼びし、アオリイカの刺身とエイひれの唐揚げ、妙齢さんのポトラックでホームパーティー。ワインを飲んで楽しい懇談、食事が終わって、家人が「このテポドン甘くておいしいから食べましょう??。」妙齢さんたちと私、思わずエエーっ! 時…

三國連太郎死去

三國連太郎が90歳の俳優人生を閉じた。映画はあまり見なかったが、独特の風貌で、目の演技がよかったとおもう。いつの頃だったか、三國連太郎が親鸞について相当の勉強をしていて、「親鸞 白い道」という本も書き、後に映画『親鸞 白い道』(1987年)の監…

府中:大國魂神社

4月13日、昭和記念公園からの帰りに、府中の大國魂神社に寄った。府中本町の駅から5分ほどの街中にあるが、創建が景行天皇の41年というから、およそ1600年くらい前に建てられた、由緒、歴史があり、風格のある神社だ。武蔵国総社、旧社格は官幣小社、…

昭和記念公園:チューリップを楽しむ

数年ぶりだろうか、妙齢さんのお誘いを受けて、13日に、立川の昭和記念公園に春の花を楽しみに行った。前回は秋でイチョウ並木を見に行ったのだったか、記憶が定かでない。今回は、チューリップ、ネモフィラ、ポピー等、春から初夏にかけての花が色々咲いて…

トキワマンサク・ハナミズキ

昨年、我団地に植栽された紅花トキワマンサク、昨年は植えられたばかりでちょっと元気がなかったが、今年は勢いいい花を咲かせている。花も、栄養と気候、根付きなど、その年ごとに咲き方が異なるようだ。染井吉野に代わって、八重桜が異なる桜を楽しませて…

中村彰彦 講演会 「会津武士道の成立と展開」

今日は、A塾のOさん、Wさんの紹介で「近現代史懇談会」というNPOグループ主催の講演会に 家人と一緒に行ってきた。テーマは中村彰彦さんの「会津武士道の成立と展開」、中村彰彦さん及び保科正之のことは昨年6月2日のブログにも書いた。BS歴史観というテレビ…