雪帽子の梅の花

miyaさんに梅祭りの花のコメントをお願いしたら、早速miyaプロが大宮公園で撮影した、雪帽子の梅の花の画像を送ってくれた。こういう写真を撮るのもなかなか大変なことだと思う。マクロレンズを使って撮影したという。私もマクロレンズが欲しくなった。 白梅…

大宮公園梅祭り

恒例の梅祭りが始まった。梅の香を楽しむには午前中に行かなくてはいけないということで、11時に公園に着いた。日曜日とあってたくさんの梅見客が来ていた。梅にもたくさんの種類がある。既に満開に近いものもあるが、見驚(けんきょう)や緑萼などはまだ咲…

「もってのほか」

「食用菊の王様」と呼ばれている「もってのほか」という菊の花をマンションの友人からいただいた。正式には「延命楽(えんめいらく)」という名の品種のようだ。黄色い食用菊は食べたことがあるが、ちょっと苦くて美味いとは思わなかった。ちょうど自宅で家…

行田忍城(おしじょう)とホテイアオイ

行田水城公園のホテイアオイを見に出かけた。かつて熊谷に住んでいた時に、2度ほど出かけたのだが、下調べして出かける習慣がなく、いずれも見頃をミスしてしまった。今回は観光科に問い合わせたり、折良くTV放映されたりで、見頃の盛りといった様相だった。…

春爛漫!?

Miyaさんから春の花の写真を送ってもらった。今年の春は何となく野暮用が多く、桜も2,3箇所で見るだけになってしまった。MIYAさんが撮影した桜やカタクリの花は上手に撮影されている。 メールをもらってから一週間ほど後に、浦和の玉蔵院、川越の喜多院に行…

花見と珈琲の野点

あちこちで桜の満開のニュースが放送されている。今年の春はなんやかやと雑用が多く、ゆっくりと花見ができていなかった。わが町の見沼田圃(見沼代用水東縁)の桜もちょうど見頃ではないかと、納車式が終えたばかりの新車に家人と友人の妙齢さんをお乗せし…

梅見&陶器市

大宮公園の恒例の陶器市と梅見に行った。2月3日に見たときにはまだ2,3部咲きだった梅がほぼ満開になっていた。最初の日曜日ということもあってか、駐車場も満杯、ちょっと離れたテニスコートの駐車場に停めて会場まで歩いた。多くの人でごった返していた。 …

春が来た、春が来た。

寒い寒いと言っている内に、もう梅の花が咲き始めている。臘梅は1月から町のそこここに咲いている。今日は大宮公園に行ってみた。まだ咲き始めだが、鹿島紅などの紅梅は満開に近い。八重冬至などの白梅も3分から5分咲きだろうか、ほのかな甘い香を漂わせて…

彼岸花

Miyaさんが彼岸花の写真をメールで送ってくれた。彼の撮影技術はHenryより格段上だ。我が家人も、貴方の画像とはえらい違いねと曰う。腕だけではなく、カメラに対する投下資本が多く、持っている道具が違うのだ!と弁解。 とは言いながら、Henryの持っている…

彼岸花

見沼自然公園に彼岸花を見に行った。この花が好きではないという方も多いが、私はこの花の赤と、独特の色っぽさが好きだ。この公園は名前の通り、自然のままの姿で、広々とした空間と、池の周りに色々な木々が季節に応じて花を咲かせ、秋になると実をつける…

ダチュラ

片柳図書館の隣の農家さんが小さい小屋で、取れたての野菜を安く販売している。気の良いオバサンが漬け物をサービスしてくれたりする。園芸もやっているようで、色々な草花が季節毎に、隣の畑にも咲いている。見ると変わった花が咲いている。名前を聞くと、…

MIYAさんからのツユクサの便り

ナヌッ!バードのMIYAさんがツユクサだと! 花のUnchiku Henryを出し抜いて、大宮の友人、バードのMIYAさんがツユクサの便りを寄せてくれた。彼の血液型は聞き損なったが、B型ではあるまい。画像も、バードで修業した技が効いているのか、素晴らしい写真だ。…

児の手柏&紅葉葵

今年の夏は連日の猛暑で、なかなか花散歩に出かけられていない。 木槿(ムクゲ)や百日紅(サルスベリ)が暑さに負けず元気な花の気を与えてくれている。買い物の帰りによく通る、見沼田んぼの中に紅葉葵が綺麗に咲いていたので、車を止めて写真を撮った。紅…

立葵

今年も志木市役所脇を流れる新河岸川の土手に咲いている立葵を見に行った。指扇のアジサイを見てから回った。昨年見たときは良く晴れた日だったので太陽に光に映えて鮮やかだった。今年は、曇り空の4時過ぎだったのでちょっと寂しい感じがした。 妙齢さんか…

紫陽花

今年は昨年より1日前の6月18日に指扇の氷川神社に紫陽花を見に行った。昨年より一回り大きくなっていた。毎年父の日の週に紫陽花祭りをするということを後で知った。紫陽花祭りでは鑑賞者に人気投票をしてもらっている。昨年は「墨田の花火」が一位、今年は…

タチアオイ

梅雨入りして紫陽花と立葵の花が咲き始めた。立葵は梅雨の頃咲き始めて、下から咲き始め、梅雨が明ける頃、咲き終わるという。 昨年も紫陽花と立葵を見に行ったが、今年は別の名所に見に行きたいと思っている。 立葵は一重のもの、八重のもの、色も白からピ…

コリアンダーの実

コリアンダーが満開になったと思ったら、なにやら、緑色の実ができてきた。かなり匂いがきつい。ネットで検索して確認したら、間違いなくコリアンダーの実だった。 それにしても、なんでベランダの小さな鉢に自然に生えたのだろう。誰がこの種子を運んだのか…

泰山木

ここのところ、雨の日が多く、4,5日ぶりに、わが団地内を歩いた。いつの間にか、泰山木が大輪の花を咲かせていた。木蓮、梔子などとちがって樹全体に花が咲くというのではなく、一本の木に多くても10個くらいしか咲いていないところが好きだ。もっとも、直…

ヤマボウシ

片柳コミュニティーセンターにヤマボウシが咲いている。同じくらいの樹木だが、エゴノキは葉の下に小さな白い花をたくさん咲かせる。ヤマボウシは白い花を葉の上に咲かせる。どちらもほぼ同じ時期に楽しませてくれる。 見ると、白いヤマボウシの隣に、ピンク…

 ユリノキ大木

国立博物館の本館前に直径1mもあろうかというユリノキ(別名半纏木)の大木がたくさんの花を咲かせていた。(写真:右上)国立博物館には何度か足を運んでいるのだが、この樹が「ユリノキ」だったとは気がつかなかった。雨が降っていたので傘を差しながらの…

梅花空木

いつも行く片柳図書館に梅花空木(バイカウツギ)が咲き始めた。白い四弁の花が清楚で気持ちいい。いつもの「花300」で調べたら( http://www.hana300.com/baikau.html ) ・雪の下(ゆきのした)科。 ・学名 Philadelphus satsumi Philadelphus : バイカ…

百花繚乱

今年のソメイヨシノはあっという間に咲いて、あっという間に散っていった。今はいろいろな八重桜がそこここに咲いている。八重桜もきれいなのだが、ぼてっとした咲き方と葉が一緒に出ているところが今ひとつすっきりしないのかもしれない。 どうしてもソメイ…

御衣黄桜(ぎょいこうさくら)

妙齢さんが、近くの寺の庭に「御衣黄桜」とウコン桜が咲いているというのでカメラを持ってスーパーに買い物がてら出かけた。御衣黄桜というのは初めて見た。画像でははっきり分からないかもしれませんが、薄黄緑いろの花をつける。ウコン桜よりきもち緑が濃…

鬱金桜

私が御衣黄桜と思って撮った画像は間違いだと、妙齢さんから、早速修正動議が来た。御衣黄桜と思ったのは「鬱金桜」で、「御衣黄桜」は別のところでひっそりと咲いていたらしい。また、確認しに行ってこよう。インターネットで桜検索をした「御衣黄桜」の画…

権現堂 桜と菜の花

埼玉県幸手市の権現堂の桜が満開とのことで、行ってきた。平日だというのに駐車場は満車状態。最近は、平日でも団塊世代が退職したせいか、シニアの花見客が多い。 中川の土手に沿って、桜並木が続き、土手の下には菜の花が一面に咲いている。黄色とうすいピ…

<桜>伊那:無線山桜祭り

桜もこう一気に咲くと、花見が忙しい。妙齢さんからランチに誘われた。ランチだけではもったいないので、ランチ前にどこかで花見をしようということになった。伊那のもとKDDIがあったところの無線山の桜並木が見事だというので出かけた。埼玉に長いこと住ん…

神田川の花見

長男が、神田川のすぐ近くに住んでいる。珍しく桜を見に来ないかと誘われた。長男が生まれてから1年、若いお婆ちゃん代わりに面倒を見てもらった姉を誘い、家人と出かけた。神田川の桜は樹が若く、花も元気よく、たわわに咲いている。昨日の見沼田んぼの素…

咲いた咲いた、桜が咲いた

あっという間に、ソメイヨシノが咲き始め2,3日で五分咲き、七分咲きになった。花見の計画を立てる前に満開になって、散り始めそうな勢いだ。桜だけでなく、こぶし、もくれん、紫もくれん、レンギョウ、トサミズキ、etc. 一斉に咲いている。 植物の花を咲か…

土佐水木

こちらはお宅は造園樹木を育てているようだ。しかし、それらしい看板はない。かなり、広い敷地を持っていて、緋寒桜、梅、桃、サンシュユ(山茱萸)、山桜、出猩々、等、色々な樹木を栽培している。土佐ミズキが綺麗な花を咲かせていた。 その近くで、真っ白…

小雨桜?、ケイオウ?サクラ

昨日書いた記事の中で、見沼区の南中野で河津さくらを発見したと書いた。今日、再度デジカメ一眼レフをもって出かけた。たまたま、庭園を所有しているご主人がいたので、写真を撮らせていただきたいとお願いをし、ついでに花の名を教えてもらった。この桜は…