Jazz&音楽
関西在住時代(東灘区魚崎)は神戸、大阪のJazzライブハウスによく行った。会社の後輩、同僚、家人、息子達と一緒に行くことも多かった。 梅田のNew Suntory 5、Royal Horse、Blue Note、神戸のSone、Great Blue、Satin Doll、芦屋のLeft Aloneなどそれぞれ…
今晩、TV東京でPit In 50周年記念ライブがあることを、家内が教えてくれた。ピットインには大学卒業後何度か行ったことがある。山下洋輔トリオで洋輔のげんこつ、肘でのピアノ演奏、坂田利夫のサックスの演奏が強烈に印象に残っている。 50周年ライブでは、…
明日から7日まで、毎年恒例の大宮工房館で達磨絵の展示会。今日は搬入日。今年は初めての試みで、最終日の7日に体験会をする事になった。何人来てくれるか? それが問題だ!
家人の友人からの紹介で、さいたま市文化センターに「親子のためのクリスマスコンサート」を聞きに行った。プレーヤーは塚原小太郎(ピアノ)、潮先郁男(ギター)、沼上励(ベース)、皆60歳以上の年季の入った方々だ。それぞれ、有名なグループとの共演…
オヤジが時々吹くハーモニカがなかなかうまかった。義兄がハモニカを何かの折にプレゼントしてくれた。たしか小学3年か4年の時だったろうか。家に何も楽器がなかった。何か楽器が欲しかったときにハモニカが手元にきて嬉しくて、知っているメロディーを片…
書店に「Cool Jazz Collection」というCD付の雑誌が発売になっている。50人を超える一流プレーヤーの歴史的名演奏が解説付で聞ける。CD付というより、解説雑誌付CDといった方がいいかもしれない。第1回目はMiles Davis、入っている曲は別々のアルバムのCDで…
昨年の12月23日にJazz Pianistの巨匠、Oscar Petersonが享年82で亡くなった。私が初めて買ったJazzのLPレコードがオスカー・ピーターソンの「The Days of Wine and Roses」(酒とバラの日々)だった。そんなわけでこの曲は思いで深い。彼のCDは数枚しか持…
昨年末、新都心でJazz講座を開いてくれた、クラリネットの谷口英治さんと、金子晴美さんが出演されるというので、昨夜、大宮駅近くのJazz Live House『Cafe Lamp』に行った。(入り口に木彫りの親子のカバがいて出迎えてくれる。銀行を早期退職したJazz好き…
エディット・ピアフの歌は何度も聞いていたと思うのだが、どんな声で、どんな歌手だったのかは何も知らなかった。昨日の加藤登紀子のコンサートで彼女がエディット・ピアフ特集をやったので、有名なヒット曲が「愛の讃歌」「バラ色の人生」だったことを思い…
新宿コマ劇場に「ほろ酔いコンサート」を聴きに行った。 もともと、家人がLA時代の友人と4人で行くことになっていた。私が行ってみたいなどと思わなかったようで、寂しく留守番の予定だった。4人のうち一人が風邪でダウン、急遽代打で行くことになった。…
クラッシックコンサートに行った。10年ぶりくらいだろうか。クラッシックはあまり得意でないが、Jazzばかりでは能がないので、たまにはクラッシックを聞こうと出かけた。上野の東京文化会館、始めて入った。やはり、埼玉で行われるコンサートと異なり、入…
新日本フィルの金管五重奏のランチタイムコンサートに行った。脳の部品がちょっと不足しているわが家人、「ランチが出るコンサートじゃないの?」「ディナーショーじゃあるまいし、ランチコンサートではなく、ランチタイムだろ。何年英語を勉強しとるんや!…
朝日カルチャー講座の「ライブジャズ講座」を聞きに行った。さいたま新都心のラフレの広間に、若い人も含め中高年の男女が400人くらい参加し、満席だった。谷口英治という39歳の若手クラリネット奏者が講師として、ジャズの歴史、スタイルの変遷などを実演や…
山折哲雄さんご推奨の「ひばりジャズ ・スタンダード」、寺田聡子の「美空ひばり・オン・ヴァイオリン」を聴いてみた。「ひばりジャズ ・スタンダード」はうまく歌っていて、英語の発音もきれいだが、やはりジャズということになると一味もの足りない。 「美…
北浦和東口にPenthouseという小さなJazzライブの店がある。前から気になっているところだった。毎週火曜日だけLive演奏がある。前回は一人で東京からの帰りにふらっと寄ったらライブをやっていた。ニューオーリンズの名誉市民にもなっているクラリネットの後…
あらためて“フラメンコ”をウィキペディアデ調べてみた。踊りもさることながら、歌の響きがなんとも言えず腹に響いた。このフラメンコの歌のことを「カンテ(Cante)」という。昨日のフラメンコのCanteを歌う人は二人いたが、魂の奥底から搾り出すような、少…
久し振りにフラメンコを鑑賞した。フラメンコはアメリカ駐在時にLAで本場スペインからの踊り子が踊る店に家族で行ったのが始めて。学生時代に独学でフラメンコギターの真似事ぐらいをやった。踊りはさることながら、フラメンコのギターに魅惑された。帰国…
ALSと闘っているアメリカ駐在時代の友人が病床でブログを書いている。私の薦めで書き始めたのだが、ご本人の闘病記、ご家族のサポート、友人の皆さんの励ましのコメントなどハートにしみる。 その彼が、秋吉敏子さんがジャズマスターズに選ばれたことをブログ…
サンクトペテルブルグ室内合奏団のウィンナーワルツとニューイヤー名曲セレクションのコンサートを聞きに行った。 「ウィーンの森の物語」「美しき青きドナウ」「こうもり」「皇帝円舞曲」など、どれも耳に馴染みの曲なのだが、曲名がわからない。いっぱい聴…
団塊世代が定年になったからでもあるまいが、最近Jazzが少し元気になっている。Jazz好きにとってはありがたい。街のレストランや大衆酒場でもJazzをBGMに流すところが増えた。今年の秋には東京Jazzなどが開かれた。残念ながら行きそこなったけど、TVで放映さ…
大宮のFrescoというショットバーで教えてもらったJazz BarのLINER NOTEという所に行った。車では時々通る道なのだが気がつかなかった。15年位前からやっているという。カウンターを入れて25席くらいでこじんまりとした落ち着いた感じのJazz Barだ。 壁に…