証誠寺の狸囃子と分福茶釜

 群馬の大泉に2年間勤務したことがある。そのときの組織のOB会に出席するため、館林経由で大泉に行った。大田のホテルに泊まって、帰り道に同期の友人と茂林寺に寄った。茂林寺は30年程前に部下の女性の結婚式で行って以来だ。結婚式は茂林寺に隣接した式場で行われた。その女性、その後まもなく“性格の不一致”とかで離婚した。旦那が“狸”だったことに気がついたからだろうか。
 
 短い参道の両側に20体程の色々な狸の像が愉快で印象深い。今回はお堂の中に入り「分福茶釜」を拝観した。おぼろげな昔話を思い出した。また、この茶釜を題材に「駅前茶釜」という映画がこの寺で撮影されたことも知った。森繁、伴淳、フランキー堺三木のり平淡島千景淡路恵子、池内純子など懐かしい俳優達の若い時の映像が展示されてもいた。

 ところで、“しょじょじのたぬきばやし”はどこにもない。寺につく前に友人に間違ったことを説明してしまった。「分福茶釜」と「証誠寺(しょじょじ)の狸ばやし」がごっちゃになり、同じ寺での話(昔話)と勘違いした。「ほら、あの“しょしょしょじょじ、しょじょじの庭は、・・・のお寺ですよ」、後で、どうもおかしいな、“しょじょじ”は、たしか“しょじょ寺”というお寺、ここは“茂林寺”、違う寺の話じゃないか?
 家に帰って、インターネットで調べなおした。“しょじょ寺”は木更津市にあり、“証誠寺”という。たぬきばやしの民話が古くから伝わり、その民話を題材に、野口雨情:作詞、中山晋平:作曲で作られたものだと知った。
 歳を取ると脳のシナプスの誤配線がしばし起こる。その上、頑固になってきているから、思い込みには十分注意しないといけないなと反省した。
 そういえば、この証誠寺の狸囃子のメロディーはNHKのラジオの英会話番組の主題歌?で「Come Come Everybody,How do you do,・・・」という歌があった。私の小学生時代の記憶だから戦後から昭和30年頃だったのだろうか。私の先輩の方々はお聞きになった記憶もおありでしょう。また、この歌がアメリカ人女性シンガーが違う歌詞で歌っていた。これも以前ラジオで聞いたことがあるが、懐かしく面白い歌だった。もう一度聞いてみたいが、インターネットの検索では見つからなかった。
 話が飛びましたが、この分福茶釜茂林寺、まだ行ったことのない方は近くに行ったときには是非お立ち寄りされたらいかがかと思います。
 証誠寺の狸囃子の歌詞と「Come Come Everybody」の歌詞は以下のURLからご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/warabeuta/shojoji.html