2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
高校同窓会の行事で、現役高校生にOBとして、高校時代の事や、その後の人生経験等を話さないかと誘いがあり、高校一年生に二時間弱話をする機会があった。小生もうすぐ70歳、生徒の中には、私より5歳も若いお爺さんがいるという。高校時代の思い出や、学校の…
講演会で玄侑さんから ”犬も歩けば棒にあたる”の話を聞いた。この棒はただの棒ではなく、棒組のこと、棒組とは駕籠かきの相棒のことだという。今人気のドラマの「相棒」と同じだ。 このいろはかるた、犬がうろつき歩いていると人に棒でたたかれるという意味…
<玄侑宗久講演会 その1> 家人に引かれて、玄侑宗久さんの講演会に行ってきた。最近家人も玄侑宗久が気に入って、いろいろと本を読んでいる。ネットで検索しているうちに、新宿の明治安田生命ビルで浅草寺仏教文化講座があり、玄侑宗久さんの講演があると…
もうそろそろかなと思っていたら、本日2014年、結石造り初めとなった。大きさは3x4mm程。昨年は2月6日、一昨年は1月14日。年々造り初めが遅れているということは、生産量が減る見込みになるのか。それが問題だ。 今回の結石、今朝チョット、チクっときた…
浅田真央のショートは残念だったが、昨日のフリーの演技は見事だった。彼女のオリンピック最後の演技としては、本人の言うように悔いのないスケーティングだったと思う。終わった後の涙は感動的だった。
竹内智香選手が見事銀メダルをとった。この競技初めて見て、こういう選手がいることも初めて知った。もう少しで金メダルが取れるところで惜しかったが、女子のアルペン競技で初めてのメダルとのこと、素晴らしいことだ。スリルもあって見てて面白い競技だと…
今日も展示会の当番。見に来られた方に添付の達磨絵を説明する。これは教室の仲間が描いたもの。「不苦者有智、遠仁者疎道」、(ふくはうち、おにはそと)と読みます。読み下しますと、「智有る者は苦しまず、道に疎き者は仁に遠し」です。 とこかの坊さんが言…
アメリカLA駐在の時に地元のBarber初めて行った時にビックリした。駐在前は3,000円から4,000円はしていたと思われる理髪料が8ドルだった。今の日本の1,000円床屋と同じだ。安いことにビックリしたが、日本同様スピード床屋は、顔そり、シャンプー、ドライ…
葛西のオリンピック7回目の挑戦での銀メダル、本当におめでとう。金メダルをとって欲しかったが、インタビューで、なおも金メダルに挑戦するという。一つのスポーツを極めるために28年間、あと4年頑張るとすると、32年間! すごいことだ。私も卓球は中…
冬季オリンピックはむきになっては見ていない。期待のメダル候補が残念ながら思うようにとれていない。そんな中で、スノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢(あゆむ)の銀、平岡卓(たく)の銅はりっぱなものだったと思う。ノルディックスキー複合の個人ノ…
我が母校の同窓会では幹事を担当する年度が毎年変わる。昨年は60期である私の年度が担当し、今年は61期の卒業生が担当することになっている。昨年から、私のクラスメイトの寺澤さんが同窓会会長になり、事務局長、副会長、理事も私のクラスメイトや同期が務…
雪景色はいいが、腰の弱い小生、雪かきは苦手だが、ガリガリとシャベルの音が聞こえてくると、出ていかざるを得ない。団地の入り口と通路の雪かきをやった。今日は気温も上がって、 氷ついていなかったが、金と力はなかりけりの小生には雪は重かった。雪国人…
京都から次姉が来るというので、長姉と姪2人、アメリカのディズニーランドでの半年の研修を終えて帰国した姪の子供、京都の姉(次姉)の孫息子、7人で本八幡の老舗焼き鳥屋「鳥正」で会食した。この焼き鳥屋、高校時代からよく義兄が連れて行ってくれた。 次…
お菓子の「菓」に草かんむりがつき、果物「果」に草冠がつかないのはなぜか。 果物は植物で、お菓子はすでに草ではないのにどう考えても、逆転使用ではないか。 貝原益軒の養生訓に「諸菓、寒具(ひがし)など、炙り食へば害なし」という言葉がある。 寒具(…
妙齢さんに誘われて、近くのキャナリーロウというイタリアンレストランに行った。 バイキング形式のサラダバー、ドリンクつきで、肉やハムもある。糖質制限中なのでパスタは要らない。 野菜たっぷりで健康的だ。雰囲気も良い店で、アルコールなしなら一人1,4…