孫の成長

数ヶ月前に孫に買ったアルファベットパズル、モンテッソーリのものだが良くできている。買い与えた時はパーキングのPとアップルのAくらいしか分からなかったが、2歳1ヶ月の今、一週間くらい前からほとんど言えるようになり、所定の位置にはめるようになった。
 数字パズルも1から10は言えるようになったが、6と9は似ているので版へのはめ込みに少々手こずっている。
 それにしても、幼児の頭脳の発達はパズルを一緒に遊んでいると楽しく興味深い。

柴又川甚の閉店を惜しむ

柴又の老舗の料亭「川甚」が残念ながら231年の歴史に幕を閉じた。
 江東区の高校に通った時代、同級生は、墨田区江東区葛飾区、江戸川区など下町に住む同級生が多かった。
 そんな縁もあり、クラス会を川甚さんで2回ほど開いた。1971年と2回目は45年後の2016年、柴又帝釈天の参拝やや江戸川の土手から矢切の渡しを眺めたのが昨日のように懐かしい❗
 従業員に退職金を払える内にと、8代目店主の江戸っ子ぶりには泣けるが、こういう店は文化財として残せないものなのだろうか。
 たとえそうだとしても、お上の世話で商売ができるか❗という意地もあるのだろう。
 もう一回川甚さんでクラス会をやっておきたかった❗

<節分>

<節分>
 2月2日が節分になるのは124年ぶりと、つい昨日知った。立春の前日が節分で地球の公転周期が365日ではなく、365日と6時間だからである。子供が小さい時は節分の行事はやっていたが、ここしばらくはやっていない。
 節分といえば、私の長兄の誕生日が2月3日の節分の日だった。兄弟が6人もいるとそれぞれの誕生日などは覚えていないが、兄は節分の日だったので覚えている。8年前に75歳であの世に旅立ったが、天国で誕生日を間違えていないだろうかと兄をおもいだした。

<Always 三丁目の夕日と万年筆>

 
 
 

三年日記6冊、16年目

手書き三年日記を書き始めてから今年で16年目になる。始めたときは62歳だったから何冊続くかなと思ったり、一日の書くスペースが少ないなと思ったものだが、今では一行しか書かない日も増えてしまった。
 しかし、今年で6冊目、書き忘れる日は一年で1,2日、自分でもここまで続けるとは思わなかった。寝たきりになって万年筆が使えなくなるまでは続けたいと思っている。

新年句会

毎月月始めに句会があるのだが、昨年のコロナの緊急事態宣言後、句会には参加せず、投句で参加している。句会での参加者の意見が聞けないのが残念だか、句会の先生からアドバイスや添削を頂いている。
 相変わらずの駄作しか作れないが、皆さんからのアドバイスやご批評をいただければ幸甚です下さい。
 
読初めや黄ばみし文庫の歎異抄


孫達にもらふ年玉セロトニン
 
捨ててこそ新芽育む冬木立
 

3年手書き日記6冊目

 

手書き三年日記を書き始めてから今年で16年目になる。始めたときは62歳だったから何冊続くかなと思ったり、一日の書くスペースが少ないなと思ったものだが、今では一行しか書かない日も増えてしまった。
 しかし、今年で6冊目、書き忘れる日は一年で1,2日、自分でもここまで続けるとは思わなかった。寝たきりになって万年筆が使えなくなるまでは続けたいと思っている。