芸術

能 「隅田川」鑑賞

Eテレで「隅田川」を観た。高校2年の時だったか、国語の先生の案内で、たしか飯田橋の能楽堂に「隅田川」を観に行った。その時の記憶はほとんどない。つまらなく、退屈だった印象のみ残っている。 その後、歳がいって、能に少し関心がわいて能の本を何冊か読…

ボストン美術館浮世絵名品展

江戸東京博物館に浮世絵を見に行った。平日だが今月いっぱいということで館内は一杯だった。日本人の芸術愛好家が多いことに改めて感心する。浮世絵もにわか勉強のため分からないことが多い。歌川豊国の美人画も綺麗であでやかだったが、やはり、写楽、北斎…

河鍋暁斎(かわなべきょうさい)美術館

日曜美術館で紹介された河鍋暁斎の美術館が蕨市にあるというので行ってみた。私は全く知らなかったが、1831年(天保2年) - 1889年(明治22年)4月26日)は幕末から明治にかけて活躍した絵師で海外でも高く評価されているという。美人画や漫画、風刺画、水墨…

仙ガイ展:出光美術館

油絵をやっている姉からの誘いで、昨日、丸の内の出光美術館に、「仙ガイ展」を観に行った。仙ガイの名前とその禅画は、なにかの本の中で紹介されていたのを読んだ記憶があるが、誰のなんという本だか思い出せない。でも、画を見てみたいとは思っていた。 た…

平山郁夫展

東京国立近代美術館に平山郁夫展を観に行った。平日だが、21日までということもあるのか、シニアの見学者でかなりの混雑だった。先日TVの日曜美術館で平山さん自身の解説を聞いたり、「玄奘三蔵−祈りの旅」を読んでいたので、絵画のことが良く分かっていない…

ペルジーノ展

昨日、新宿の東郷美術館にペルジーノ展を見に行った。絵画を鑑賞する審美眼のほとんどないHenry君、行くまでどんな画家か全く予備知識がなかった。 レオナルド・ダヴィンチと比肩するほどの名声を博し、ラファエロが師と仰ぐ「神のごとき画家」ということの…