2014-01-01から1年間の記事一覧

*1411113097*[机草子]家人のバースデーパーティー 家人の誕生日に次男夫婦が来てくれた。シャンパン、ボルドーワイン、ウィスキーを持参してくれて、料理上手な嫁さんが、パンコントマテというワインに合うスペイン料理、名古屋風鶏手羽のから揚げ、トルテ…

[机草子]<結石採集用具andサイズ測定>

以前からどのように採集するのかと、結石画像にご関心のある方がおられるようなので、画像を添付します 採集用具は喫茶店のプラスチックスプーンに竹の棒をボンドで接着したもの。石はルーペで拡大して観察します。ひと目盛りが1mmです。 今日も3x4mm程の石…

<結石増産シーズン>

相変わらずの話で恐縮です。昨年同様の猛暑が続き、発汗により、体液の濃度が上がっているのだろう。 昨年も8月末から9月上旬にかけて5つほど増産した。今年もそろそろかと思っていたら、この時期二つ目の5mmx6mm程の石が出た。 度重なる石の通過で、配管径…

<卓球で名誉の負傷!?>

今日の卓球でダブルスのゲーム中、思いっきりドライブスマッシュをしようとして、空振り。ボールを打たず、我が額を強打。幸いメガネを壊すことはなかったが、小さなコブができた。 昔から振り終わった後のラケットは額の手前で止めるのが基本だが、空振りで…

<孫達の夏休み>

次男の夏休みで孫達が遊びに来た。孫達の個性的な成長ぶりに驚きかつ楽しむ。孫の成長に伴い、血のつながり、遺伝子の働きというもの、"いのち"の不思さ、Something Greatの奥深さに畏敬の念を持つ。 また、息子夫婦とは、酒を飲みながらのザックバランな、…

胸部CT検査

6月の人間ドックで胸膜変化が見られるという事で、行きつけの病院でCT検査を受けた。幾分か心配したが、過去の変化の痕跡のようで、なんの心配も無いとの事でひと安心!

さいたま親鸞講座

朝日新聞に載っていたこの講座のことを、妙齢友人が 切り抜きをくれて教えてくれた。大宮駅の近くで行われるというので、家内と一緒に参加した。「歎異抄」をテキストに、現代に生きる私たち人間の課題を仏教の言葉に学んでいくという。 歎異抄は私が18歳…

<結石生産前年同日比オーバー!>

糖尿数値は改善したのだが、ここのところの猛暑で、発汗量が増えたためか小さな結石が数日にわたり四つ程ポロポロと出た。 幸いなことに、"ワイン"などの前兆もなく、なんの痛みもないのが有り難い。 まだ暑い日が続くので、水分補給を充分にして、さざれ石…

[机草子]<糖尿病 HbA1c更に改善!>

6月22日の検査から更にHbA1Cが0.8下がり6.0へと大きく改善した。ここのところ数カ月、朝食前の空腹時血糖値が70〜100の間に収まっていたので、HbA1Cがさらに下がるだろうとは思っていたが、一気に6.0までとは予想しなかった。 今度は低血糖がちょっと心…

夏祭り

今日は団地の夏祭り。自治会主催なので自治会の下部組織である防災会は毎年お手伝いをする。 朝の七時半からテント張りなどの手伝い。午後の一時半から子供神輿の子供達に、休憩所でのお茶と水の提供。四時半からは盆踊りや抽選会に集まる人達の横断歩道での…

卓球&平均年寿命

今日は、冷房の効いた体育館での卓球。快適に二時間のプレイ。このクラブ、女性のコーチ役の男性がいる。お歳を聞いたら、78歳との事。今日厚労省の発表でだんせいの平均寿命が80歳を超えたとのこと。 ヘンリー君も80歳までは元気に女性コーチでもやりたいも…

猛暑の中の卓球

団地の卓球クラブ、一昨日亡くなったYさんの死を悼んで、黙祷を捧げてから、卓球をやった。猛暑の中、冷房のない体育館でのプレイはいささかしんどかった。ユニフォームは上下とも絞れるくらい汗をかいた。家内が私の低血糖を心配して買い置きしてくれたスポ…

[机草子]<卓球仲間の死>

この団地に引っ越した時からの卓球仲間のYさんが亡くなった。数日前に同じ卓球仲 間のMさんと見舞いに行ったばかりだった。私より二歳下の68歳。半年前までは元気にダブルスの試合に出たり、好きな自家農園をやっていて、「もってのほか」の菊の花やネギなど…

[机草子]<古希祝い>

2人の息子家族が19日,20日と私の古希の祝いを御殿場でやってくれた。水泳、卓球、テニス、カラオケなどを楽しんだ。卓球は左手でも相手できるのだが、水泳と、テニスを含めての三種競技はいささかしんどかった。プールでは孫達と楽しんだ。 久しぶりの…

日本の弓術

高校時代の同期の友人の柴田さんが、フランスで行なわれた弓道世界大会の記事を紹介してくれた。弓道は日本だけのスポーツとばかり思っていたが、世界大会があるとは知らなかった。 学生時代に、ドイツ語の授業でたしかオイゲン-ヘリゲルの「日本の弓術」と…

野の花

この時期になると団地の芝生に小さな花が咲く。私の好きな「夕化粧」と「かたばみ」だ。夕化粧は午前中に咲くのだが、名前がいい。カタバミは色、大きさ等、いろいろあるが、この小さな黄色い花が可憐で好きだ。

結石再生産

今年も結石生産の時期がまたやって来た!汗をかくのが多くなるに従い、水分補給が追いつかなくなるのか、体液の中のカルシュウム分の濃度が高くなり結晶してくるようだ。 今年に入って七個目、昨年同時期より三つほど多い。一週間前から兆しがあったが、なか…

 <島根古代史ツァー その4 物部神社>

物部神社を参詣した。主祭神は 宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)で物部氏初代、 相殿神(右座)には物部氏祖神で宇摩志麻遅命の父神、饒速日命(にぎはやひのみこと)と、布都霊神(ふつのみたまのかみ= 所有していた剣の霊神)が祀られている。 蘇我稲…

<サッカーの六角形のゴールネット>

先日、団地の仲間との飲み会でミツバチの話になった。女王蜂、働き蜂の話から、蜂の巣の六角形の秘密に話が飛んだ。六角形には雪の結晶、昆虫の複眼や、干上がった土地のひび割れの形など、構造力学的にも面白い秘密が隠されている。 今行われているワールド…

 浄土真宗の有髪坊さん

義兄の四十九日について書いたら、高校同期の友人が真宗の有髪坊さんについてコメントをくれたので、以下書いてみました。 浄土真宗では宗祖の親鸞聖人が非僧非俗として俗な生活をする者でも救われていく者としての実践の結果、妻帯し俗な生活「肉食」・「妻…

 卒塔婆

義兄の四十九日に卒塔婆をと思ったが予想通り、浄土真宗では卒塔婆は建てないとのこと。 卒塔婆は釈迦の入滅後遺骨を納める仏塔を建てたのが始まりだが、五輪塔や三重塔や五重塔、多宝塔などの巨大な塔へとも変化していった。 浄土真宗に詳しい方、真宗の檀…

義兄四十九日法要 6月15日

高校3年から大学を卒業するまで、親代わりに居候させていただいた義兄の四十九日の法要が、築地本願寺和田掘廟所で行われた。この廟所は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)に所属する築地本願寺の分院で、阿弥陀如来が本尊として安置されている。 大正12年9月1…

<マンホールトイレ>

防災避難所訓練の準備で避難場所になる地元の小学校でマンホールトイレの事前演習を行った。 小学校の運動場の脇に6つほどマンホールがあり、非常時にマンホールを開けて中にしまいこまれているテントを組み立てると、写真の様な簡易マンホールトイレになる…

<島根古代史ツァー その3>

2日目の朝、ホテルを8時20分出発、三瓶小豆原埋没林公園というところへ行く。4000年前の三瓶山の噴火により埋没した樹齢600年の縄文杉は直径2メートル以上、高さ50メートル (推定)と巨木で、よくもこんなものが発掘されたものだと驚く。しか…

 <島根古代史ツァー その2> 「四隅突出型墳丘墓」 

荒神谷遺跡見学の後、出雲大社に行った。大鳥居の前に「スターバックス」ができていた。建物は和風であるが、出雲大社の前にというのはちょっと違和感がある。大国主命も珈琲が飲みたくなったのだろうか。 出雲大社拝観の後、敷地内の島根県古代出雲歴史博物…

<島根古代史ツァー その1> 「荒神谷遺跡」

高校の友人と島根の古代史ツァーをして来た。出雲大社、荒神谷遺跡、石見銀山、四隅突出型古墳 、物部神社、柿本神社、三瓶山原始埋没林公園、大麻山、など、米子、出雲、浜田、益田等を回ってきた。 出雲大社には今までに3回行っており、今回は高校時代の友…

[机草子]<大学卓球部の同期の友人との再会>

カナダに住み貿易会社を経営している大学時代の友人KS君が毎年この時期にビジネスも兼ねて、一時帰国、来日する。昨年は御宿に引っ越したもう一人の同期の友人MS君の家でBBQを楽しんだ。 今年はお互いに女房の都合が悪く、男だけ3人での会食となった。…

<5月8日 卓球>

世界選手権を見てから、久しぶりの卓球をやった。世界選手権で見た一流選手の技を、少しでも真似してみようとトライした。私の学生に頃はなかった技術、YGサーブ、松健サーブ(松平健太のしゃがみこみサーブ)やチキータレシーブ、フリック等を試す。 自分で…

<世界卓球 女子決勝>

中国との決勝戦、0対3で敗れる。中国との差はいくぶん縮まったが、まだまだ中国の壁は厚いと感じた。 次のオリンピックでは更なる飛躍を期待したい!

<世界卓球 準決勝>

男子は残念ながら、ドイツに1:3で敗れたが、女子は石川、平野の大逆転で香港を3:1で下し決勝に進出した。連日の見事な勝利に、卓球を愛するシニアとして感動した。 今日の中国との決勝戦も精一杯戦って欲しいと思う。